✨ ベストアンサー ✨
まず1番の問題は
二分音符と四分音符+四分音符と考えてください
すると四分音符が2つで二分音符になるので
二分音符+二分音符になります
すると2と2なので4になります!ですがこれは四分音符ではなく全音符になります!!
4分の4びょうしで考えた時
四分音符が4つということになりますね?
その4つをまとめると全音符という玉だけの形になります
2番は
四分音符と八分音符+四分音符と八分音符
となります
なので先ほどと同様に四分音符と四分音符を足すと
二分音符そして八分音符と八分音符を足すと四分音符になります!!
なので二分音符+四分音符なので付点二分音符となります
3番は
四分音符+八分音符なので
数字で表すと
1+0,5です!
四分音符はそのままで八分音符は0,5なので
この答えは
付点4分音符になります
ふてんは主に0,5の時に使われます
途中なのですが参考にして頂ければ嬉しいです😀
頑張ってください
吹奏楽部3年
丁寧な説明ありがとうございます!とても助かりました!音符について授業で習わず高校生になって出されたので困ってました。感謝です!