Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
rを求める最後の式が分かりません 誰か教え...
物理
高校生
6年弱前
V
rを求める最後の式が分かりません
誰か教えて下さい
このとき, 根元より上から出る光はレン ズの上部に当たっている。 物体の先端から の光がレンズに当 たのなて なっだ き, 像が完全に消 える。 灰色の相似 三角形より ァテ4 cm
46* 半径6cm の凸レンズの前方10cm に長き 2cm の物体を置く。後方には実像ができた。 レンズの上半分を黒い交(記線)できえぎると像 ) 7 また, 前方 5 cm の点Aを中心 光直に垂直に置き, 半往を増 のるときと完全に消えるときの半径を求めよ。
凹レンズによる像
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
2年以上
①凹レンズについて、「なぜレンズと平行に入った光線は、焦点から光が出るように進む」と言える...
物理
高校生
6年弱
rを求める最後の式が分かりません 誰か教えて下さい
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選