ハイブリッドかオリジナルかは分かりませんが、ハイブリッドは紙ではなく、タブレットなのでやる気が出るし、レッスンで出来なかった所をやり直す事ができます。(私はハイブリッドしかやった事が無いのでハイブリッドのことしか書いてませんが...)
後、clearと進研ゼミは全然違います。
clearにはclearの良さがあり、進研ゼミには進研ゼミの良さがあります。
遅いかも知れませんが...
私は進研ゼミを始めようとしています。(まだ申し込みは済んでいません)
最近、Clearを使って自主学習をしているのですが
親が、「スマホ見ながら勉強なんて」と言ってきたのでClearの事を説明しました。
すると、「進研ゼミなんてやらなくてもいいじゃん」と言われました。
私はやった方がいいと思いますが、皆さんはどう思いますか?
また、進研ゼミを使っている人がいましたら使うメリットを教えて下さい。
親に説得したいので。
ハイブリッドかオリジナルかは分かりませんが、ハイブリッドは紙ではなく、タブレットなのでやる気が出るし、レッスンで出来なかった所をやり直す事ができます。(私はハイブリッドしかやった事が無いのでハイブリッドのことしか書いてませんが...)
後、clearと進研ゼミは全然違います。
clearにはclearの良さがあり、進研ゼミには進研ゼミの良さがあります。
遅いかも知れませんが...
個人的な意見ですがやっても意味無いかと、( ˊᵕˋ ;)💦
自分で計画立て、進んで出来るのであればおすすめしますが出来ないのであればはっきり言わせてもらいますが無意味です、お金取られるだけです、^^;
ん〜……得としたらテキストや暗記ブックを貰えるだけなので……
あまりメリットはないかもです、💦
後は自分がちゃんとできるか出来ないかに掛かってるかと、
友達が使っています
聞いた話何ですが
他とは違う見たいです
どういった点で他と違うのでしょうか??
すみませんそこら辺は聞いてないです
中学別れたのですみません
全然大丈夫です!
コメントありがとうございました🙇💕
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
コメントありがとうございます!
きっと計画を立てても持続できないと思うのでやめておきます…
ご丁寧にありがとうございました…🙇