書きながら発音すると良いとおもいます。スマホを持ってるなら、色々なアプリやサイトでネイティブの発音を調べられますよ。
わたしはオックスフォードの辞書を使います。参考にしてみてください。 http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/
中学一年生で今自主学習は一年のまとめに入りたいんですけどなかなか単語を覚えたりすることができません。親にとにかくノートに書くか音読しろって言われたんですけど他に効率のいい勉強法ってありますか?良ければ良いまとめ方があったりしたら教えていただけると幸いです(´・Δ・`)
書きながら発音すると良いとおもいます。スマホを持ってるなら、色々なアプリやサイトでネイティブの発音を調べられますよ。
わたしはオックスフォードの辞書を使います。参考にしてみてください。 http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/
私も中1です!英単語は私も苦手です。。
スペルミスとか多くて。。
やっぱり、苦手な分野の英単語を徹底的に攻略するしかないですかね。書きまくって。。私は、数字の単語が苦手だったので、冬休み中に、一日1ページ単語を書いたんですね。そしたら、冬休み明けの単語テスト100問で、98点とれました!書くのが一番いいと思います!あとは、ゲーム感覚で、覚えていくのもいいと思いますよ!1日何個の単語を覚える!みたいな?
頑張ってくださいね
わああ!ありがとうございます!一日何個って小さな目標が良いんですね!やってみます!同じ中学一年生のかたでしたのでなんかやれる気がしてきました!頑張ります!私も数学は得意教科だったんですけど最近できなくなってしまいました…w
アララ。。。
私は数学ダメなんです(泣)
頑張んないとですね!!
お互いがんばろう★。
単語帳つくったらどうですか?
教科書読み直してわからない単語をなくせばまあ中一のうちはいいと思いますが(^_^)
ありがとうございます!単語帳のことは考えてたんですがなかなか手付かずだったので…。単語帳やってみます
返信だいぶ遅れてすみません!
頑張ってください(^ ^)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!英語だと単語は発音が発音記号を見てもよくわからないことがあるので参考にしたいと思います!探してみます!