勉強方法
高校生

最近前より勉強をするようにはなったのですが、その勉強が終わって休憩するかのところでいつも問題が起きます。
パターン1 少しスマホをいじろう!→「ご飯だよ😃」え、もうこんな時間?!
パターン2 休むのに睡眠が一番いいのか!→二度寝
等々...
正直休憩し過ぎているといます。
なので、皆様がやっている効果のある休みかたや、おすすめの休みかた等、休むコツを教えて欲しいです。

休憩方法 休みかた

回答

寝ることは大賛成なんですがね…

小説を読むのはどうでしょうか。ちょっと読んで、また勉強を始めて、次までの楽しみにしておく、というのが、最近の私のルーティンです。

一ヶ月前までにやってたのは、録画しておいたアニメを一本だけ見るとかですかね。

でも、休息するには「考えない」が重要ですから。何も考えない方がいいですね。寝るとかですかね。

ことり姫🐦

やはり皆さん何も考えない無なんですね!
今日から実践します‼
回答ありがとうございます(*´艸`*)

この回答にコメントする

僕は25分勉強して5分休憩を1セットとして、
それをずっと繰り返しています!
休憩のときは、何も考えない時間を作るのが目的なので、
スマホなど、気が散るものは触らないようにしています!

ゲスト

僕もこの方法を実践していますが、とてもいいと思います。たくのぼさんが、休憩中には何も考えないとおっしゃっていますが、脳はこの時間に情報を整理して記憶に定着させるらしいので、大事なところです。
ちなみに、「ポモドーロ・テクニック」というので、自分でも検索して見てみてください。

たくのぼ

ありがとうございます!
調べてみます!

ゲスト

すみません。ことり姫さんに回答するつもりが場所を間違えました笑
わざわざ返信までさせてしまって...すみません笑

たくのぼ

そうなんですね、了解ですwwww
こちらこそ、すいませんっw

ことり姫🐦

平和ですね!(笑)

やはり頭がいい人はいい方法で休んでいるのですね...。
実践します、ありがとうございます‼

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?