質問
中学生

4月で中2になるのですが、今までは「スマイルゼミ」や「ポピー」などを使って勉強してきました。2つとも自分に合ってるかは分かりません…、
そこで、今塾を探しているのですがどちらがいいでしょうか?
・臨海セミナー
交通の便は悪くは無く、人通りも多いので安心。宿題の量や勉強についていけるか、夏期講習なども含めた値段が心配。そこに通っている友達はみんな内申40を超えているので、成績が上がるかどうかはちょっと安心。

・小学館アカデミー
仲良しの友達が通っているし、少人数(5.6人)なので、気楽。
帰り道は車が少し多いが人通りが少ない。値段はこっちの方が安いが、国英数しかやっていない。(質問すれば理社も教えてくれる)

どっちがいいと思いますか?

学力の平均はは↓↓↓
国語4、数学4.5、社会3、理科4.5、英語4です

回答

臨海セミナー高いですよね
中二まで行ってましたが、お金がもたなくて
やめちゃいました。

なっつ

あと、宿題の量が多い少ないとかは別に言ってもいいと思うよ!
臨海セミナー宿題多いからね〜

ペンchan

やっぱり問題は値段ですよね…💦
1ヶ月の値段と1年間の値段とか教えてもらえないでしょうか?😖

なっつ

授業料は
3教科 2万円くらい
5教科 3万円くらい

設備費など

もちろん、夏期 冬期 春期 は別料金
(受ければ)

模試代

3年生になったら受験対策として、
お正月特訓

など。

なっつ

もちろん、学年が上がれば値段も上がる。

なっつ

だいたいこんな感じですね。
ざっくりとしすぎててごめんなさい🙇‍♀️

ペンchan

なるほど…
やっぱり高いですね😭

その塾に行って成績は上がりましたか?

なっつ

成績は、自分次第だと思う。
私は塾に入ったら頭良くなる‼️
って考えで勉強サボってしまったから伸びなかったけど、友達はどんどん頭良くなっていったから( ̄∀ ̄)

なっつ

今、プロフィールみたけど、神奈川なの!?
同じだね笑

ペンchan

そうなんですか?!
すごい偶然ですね笑

中2の教材費や入会金?などって分かりますか?💦

なっつ

教材費は4、5万くらい
入会金は覚えてないなー
ごめん🙇‍♀️

神奈川はトップ校だと臨海かステップ率がすごい高いよね

ペンchan

ありがとうございます!
臨海って授業内容難しいですか?
私は、特に英語が1年の基礎が出来てない気がして…。こんな状況じゃ臨海の授業についていけないですか?

なっつ

着いていけると思うけど
早めに英語は対策しておいた方がいいよ!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉