回答
中学時代に漢検準2級も取得した者です。旺文社のでる順、私も使ったことがあります。
今現在では3級の知識がないというのはどういう意味ですか?漢字が得意であれば、でる順系の問題集で効率よく勉強すれば、準2級は簡単にとれると思います。漢字が苦手なら、協会が発行している漢検漢字学習ステップとかで基礎固めをオススメします。
了解です!
ありがとうございます🙏
私は、中3で漢検準2級を取りました。
問題集は、自分に合ったもので良いと思います。
私は、自分に合わない本で後悔したので、自分に合うものが最適だと思います。
頑張って下さい!
3級の知識なくても準2の問題集だけ仕上げれば大丈夫ですかね?
多少は必要かも知れません。
不安であれば、3級も固めるべきだとは思いますが、準2級をまずは固めた方が良いと思います。
ありがとうございます!!
準2級って高校受験と被りますか?
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!