質問
中学生
解決済み

4月から中学生になります。
中学校生活(?)で
・あったらいい・便利なもの
・注意すること
・使える文房具
その他アドバイスなどお願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

中2です(^^)参考までに見てくださいね!

あったらいい物☞中学生にもなると皆女子力が高くなるのでハンカチ、ティッシュ、絆創膏、リップくらいは携帯しとくといいと思います。

注意すること☞中学校では先輩後輩の上下関係があります。礼儀正しく気を悪くするようなことはしないようにするといいでしょう。
あとは校則。スカート丈や髪の長さなどうるさい学校もあるので気をつけましょう。

使える文房具☞クルトガ、ドクターグリップなどのシャーペンは書きやすく手が疲れにくいです。ペンは4色ペンを使うと授業の時いちいち持ち替えなくて済むのでいいですよ!蛍光ペンはプロパスウィンドー(名前間違ってるかも…)窓つきで引き間違えを防げます。

アドバイス☞テストは範囲が広く難しく成績に関わってくるので、まずは小学校の内容をしっかり頭に入れてくださいね。

長文失礼しました。

長文ありがとうございます!!!
テストも小学校とは全然違いますもんね....
女子力ですか。私の女子力はどこかに旅立っていきました....お恥ずかしい....笑
沢山のアドバイスありがとうございました!ぜひ参考にさせていただきます!!

↪︎莉良↩︎

私のアドバイスがお役にたてて嬉しいです!ベストアンサーにしてくださってありがとうございます!

いえいえ!!
りぼんさんに回答(アドバイス)頂けただけでもclearを始めてよかったと思います!
これからもお互い頑張っていきましょう!!

この回答にコメントする

回答

中学では授業の復習をサボらないことがほんとに大事です!私は親から言われてもなんとなーく流していたら高校選びのときに幅が狭くて辛い思いをしました…
部活も部によるけどかなり本格的で個人的には1番忙しい時期だと思います。
両立できるとかっこいいです\(^o^)/

やっぱり部活が始まりますもんね....
勉強も一気に難しくなって、小学校とは全然違いますもんね
やっぱり基本は授業をよく聞くことですね!
回答ありがとうございました!参考にさせていただきます!!

この回答にコメントする

中1です!私も入ったばかりの時はいろいろと不安でした‥‥
中学は 先生が(私の学校は)教科ごとに変わって、先生によって、使うチョークの色も変わってきます!なので色ペンは結構持ってた方がいいですよ!あと、蛍光ペンは必須です!!

やっぱり中学校になるといろいろ環境も変わってきますよね....
色ペンと蛍光ペンですか!!小学校ではあまり使わないけど中学校になるときっと大切ですよね!
回答ありがとうございました!ぜひ参考にさせていただきます!!

アリス

いえいえ!中学でも頑張って下さいね!応援してます٩( •̀ω•́ )ﻭファイト!!

応援ありがとうございます(*^^*)
お互い頑張りましょう!

アリス

はい!

この回答にコメントする

あったらいいもの、便利なもの
・大きめのポーチ
・大きめのカバン
・蛍光ペン
・ボールペン

注意すること
・先輩や先生の敬語や挨拶、振る舞い
・10分前行動

やっぱり上下関係は大切ですよね....
10分前行動ですか!なるほど、参考になりました!!
回答ありがとうございました!!

この回答にコメントする

小学校と違ってペンを使用するので、
【修正テープ】とかがあると便利ですよ(^∇^)
でも「修正テープをあまり使いたくないな…」と思ったら、
【消えるペン】とかがあったらいいですね!!

なるほど、修正テープですか!
確かにボールペンなどで間違えたら修正テープなどでしか直せないですもんね....笑
回答ありがとうございました!ぜひ参考にさせていただきます!!

この回答にコメントする

ジャスミンが使っている文房具を紹介しますね!!
*クルトガ
*スタイルフィット(赤、オレンジ、青、黄緑、ピンク)
*蛍光ペン(ピンク、黄色)
使いやすいものがベストです(^^)
ペン類は使いやすいし、デザインが豊富なので…。

やっぱり使いやすさは大事ですよね....笑
回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?