生物
大学生・専門学校生・社会人
「前庭階から鼓室階から抜ける位置は音の高低によって異なる」と書いてあったのですが間のうずまき細管が、前庭階から伝わってきた音によって振動が伝わりその伝わった部分だけから鼓室階に伝わり正円窓から音が抜けていくということですか?
図の中央階の矢印の部分が↑のことだという解釈でいいですか?
お願いしますm(_ _)m
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
「前庭階から鼓室階から抜ける位置は音の高低によって異なる」と書いてあったのですが間のうずまき細管が、前庭階から伝わってきた音によって振動が伝わりその伝わった部分だけから鼓室階に伝わり正円窓から音が抜けていくということですか?
図の中央階の矢印の部分が↑のことだという解釈でいいですか?
お願いしますm(_ _)m
まだ回答がありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉