気にしない!と思っても気にしてしまうのが現実ですよね。分かります。まぁでも、受験だけが人生じゃありませんし、受験に受かったから将来が保証されるわけじゃない。しかももう一度チャンスがあるんだから、それまでもう一踏ん張り!ていうか、まだ結果出てないし!!と無理にでも思う事です。誰だって受験後は色々思う事があります。絶対落ちてるって言ってた人が受かったり、余裕だったって言ってた人が落ちる事もあります。
実際、私の友達は県外の最難関中学に合格したのに、全国的には中堅タイプの県内の私立中学には合格出来ませんでした。本当に何があるか分かりません。まだ結果は出てませんし。
今、落ちてるかも!と思う気持ちを紛らわせてくれるのは、数学の応用問題か国語の文章題だと思います。自分の身にもなるので、5教科でどれをやるか、となるとその2つがオススメです!
ありがとうございます!!
でも前期で後期がまだあるので死ぬ気で頑張ってみようと思います
それでダメだった時はクヨクヨせず大学へ向けてまた頑張ります!!