勉強方法
中学生
解決済み

中3の受験生です。
この時期ってなにしたらいいですか??
あと、各教科のおすすめの勉強方法あったらぜひ教えてください🙇🏻‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

回答失礼します。

高校1年のものです。
参考になるアドバイスをお伝え出来たらと思います。

まず。この時期からだともう基礎は終わらせて、応用問題や苦手分野のピックアップに力を入れ、解いたりするのがいいでしょう。
暗記科目の社会.理科に関しては得点源になる科目ですので覚えていない単語やわからないところがあったらすかさずチェックを。

数学に関しては都立高校では大門1⃣の部分では満点を取れば確かかなりの点数になった気がします。ほかの県でも仕組みは変わらないと思うので大門1⃣は落とさないようにね。計算問題なら短時間でもできる。
応用問題に関しては証明かな。難しくても部分点があるからなにか絶対かこう。

英語は長文が長いから時間配分に気をつけて。今からでもいいから時間を計って過去問を解くこと◎
1つアドバイスとすると、英語の偏差値が異様に低かった私が当日の70取れたから過去問を比べるとそこまでかな。沢山解いてればの話だけどね💁🏻‍♀️

国語はとにかく過去問…かな。
英語と同じく長文だから早読みを心がけて。接続詞「しかし」「また」「このように」「例えば」は問題文で問われる時によくあるよ。過去問を何回も解けば解き方のコツは身に染みるはず。

理科.社会は恐らく参考書買ってるはず。それを引きちぎれるくらいまで暗記すること。それで過去問を解く。それの繰り返し。暗記は覚えることも大切だけど人は1週間で最初に覚えたこと忘れるからね。復習は抜かりなく。

っとここまで各教科の話をしたけどおそらく全部試しても効果ないよ!って思ったらあまり今までのやり方を変えない方がいいね。
直前になって参考書まとめ買いして。
勉強した気になるとか本当にやっちゃダメ。

奇跡的に今自分みたいに高校受験失敗した人が回答できてるからこんなダメなアドバイスしか出来ないけど…

きっと不安でいっぱいだと思うだろうけど…試験の時は1番自分が頑張った時を想像して望んでみてね。

模試で偏差値40しかなかった私が3ヶ月で10もあげた私のアドバイスです。
参考にもなるかわかりませんが高校受験、成功することを祈ってます。

本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️
参考にさせてもらいます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉