質問
高校生
解決済み

高校って、何教科あるんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

14教科くらいですかな。

数学→数学
英語→英語
国語→現代文、古文、漢文
社会→地理、倫理政経、現代社会、世界史、日本史
理科→生物、物理、化学、地学
てな感じに細分化されます。

おすず

詳しくありがとうございます(^O^)

この回答にコメントする

回答

本当は教科と科目は違うんだけどね
上の人たちが言ってるのは科目数

おすず

そんなんですか??科目とはなんですか?

ゲスト

教科は英語、数学、国語

ゲスト

社会、理科

ゲスト

英語じゃなかった、外国語

ゲスト

すみません、途切れ途切れで。上の5つのようなおおわくですね。 そこから数学なら数1A、2B、国語なら現代文、古文、漢文などとわかれていきます。その分かれたものが科目。おすずさんの聞いてるのも科目数のことだと思うので、回答としては間違いではないんですけどね。

ゲスト

センター試験とかだと5教科7科目とか言ったりするので。

この回答にコメントする

現国 古文 漢文
現社 地理 日本史 世界史 ⇦選択科目
英語
数学
生物 物理 科学

音楽 美術 書道 家庭科 体育 保健

ぐらいですかね〜文系・理系によって難易度が変わったり音楽などの教科は1年生の時だけとかいろいろですね*\(^o^)/*

おすず

ありがとうございます(^O^)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉