理科
中学生

なんで海の方が陸よりも冷えにくいのでしょうか?
むしろ、海は冷たいから冷えやすいのでは??

午気光が205生ビレてスペ Na 仙語軸

回答

暑い日の砂浜と海水、どっちが温まりやすいでしょう?
砂浜は裸足で歩けないほど熱くなっていることがありますよね?
温まりやすいものは冷めやすい、つまり、温度が変わりやすいのです。
金属なんかがいい例です。日が当たると火傷しそうなほど熱くなり、冬になると氷のように冷たくなりますね。
一方、布の場合は、それ自体は温かくなったり冷たくなったりしにくいです。
長くなりすぎましたが、とにかく、熱しやすいものは冷めやすい、と今のところは覚えていてください。

心羽空-こはく-

なるほど!逆転の発想ですね!
ほんとありがとうございます!(≧∀≦)

この回答にコメントする

陸は暖まりやすく冷えやすいです。
陸は伝導ですが、海は対流です。

※伝導と対流は中3で習います

簡単に言うと、砂は太陽の熱で表面は温まるけど、中を掘っていくとひんやりしていますよね?雪の日でも中を掘っていくと夏掘った時と同じような温度になります、表面より温度が高いってことです

しかし水は温かいものは上え冷たいものは下へいきますよね?上が冷やされれば下に行きます。よって熱がグルグル移動しています。だから気温によって表面の温度が移動して伝わるので温まりやすく冷えやすいです。

私流の考え☞陸を鉄とする(鉄って陸にあるから‪w)
で、鉄の方が水より温度の変化のが大き
いから〜
(めっちゃくちゃな考えですがテストでどうして熱しやすく冷めやすいかという問題は出ないし、出るのはどちらがそのあとのなぜ上昇気流が起きるのかとかだから一応大丈夫!)

心羽空-こはく-

やっと理解出来ました(*゚▽゚*)
ありがとうございます!!
たとえてくれるのめっちゃ分かりやすいです!

良かったです!
私も中3なんで受験お互いがんばりましょーね!

心羽空-こはく-

おぉー✨もう高校生ぐらいかと笑笑
はい!頑張りましょ〜!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?