数学
中学生

1番の効率の良い求め方(答え ア→6 イ→2 ウ→2)
2番(答え 3本) と 3番の解説お願いします

1) 下の図1 のような部品ア,イ, ウがあり, それぞれの部品は, 凸部と思部で落間なくつなぐ ことができる。図2は, ア, イ, ウのそれぞれを他の部品とつなぐ様子を示したものである。 また, イとウの外線部分は正三角形である。 例えば, ア。イ, ウをつないだものを真上から見ると図3のようになる。 また, 図4は, 図3 の部品のつなぎ方を模式的に表したものである。 アイ, ウをあわせて10本使い, 部品をつないで桁をつくる。このとき, 次の①) 一(⑬の」 問いに答えなさい。ただし, すべての種類の部品を使い, 部品は裏返して使えないものとす る。 図1 図2 図3 ァ NEやトー 本 2e- 上 ーー ィ ィ ッ く 6 妨 = =角形 の Q) 図5は, ある枠の部品のつなぎ方を模式的に表したもの である。この桁は。 ア,イ, ウをそれぞれ何本使っている か, 答えなさい。 の ツを価本以上使う と。枠はつくることができなくなるか, 答えなさい。また, その理由を幸 明しなさい。 0 アを1本だけ使って桁をつくるためには, アとイをそれぞれ何本使えばよいか, 求めなさり また, このときできる枠を図4にならってかきなさい。
筆頭検査a

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?