勉強方法
中学生

私は受験生なんですけど
家に自分の部屋がなくてリビングしか勉強などをする場所がないんですが
やっぱり1人じゃない空間だと集中できず他のことに意識がいってしまいます😢
なのでなかなか勉強できません…。

少しでも集中を切らさず、周りを気にしないためにはどうしたらいいと思いますか??😭

回答

夏みかんさんの言う通り図書館や自習室に行ったりするのもオススメです✨
でも、忙しくてなかなか行けない日もあると思います。そういう時は家で耳栓代わりにイヤホンを付けてもいいと思います👍ほとんどの人が集中できる時間は1時間~2時間程度だそうです。後は勉強に集中出来ない時は歌詞の無い音楽を聞くのがオススメです👍ですが、リピートし続ける音楽ではなく曲が終わったら音楽が止まる曲を聞いた方がいいです。曲が止まっても止まったのに気づかなければ集中出来てる証拠です👍

詳しくありがとうございます😭✨
やってみます!!

この回答にコメントする

図書館や自習室に行ったり、
時間を決めて勉強するとか!

50分やったら、10分休憩とか、メリハリをつけると集中できるよ。

メリハリつけてやってみます!
ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

夏みかん

お互い受験頑張りましょう
(о´∀`о)

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉