地理
中学生
解決済み

社会は、どうやって勉強してますか?
あと、暗記の時のコツなどもあったら教えてください。
お願いしますm(_ _)m

回答

✨ ベストアンサー ✨

単語ひとつで覚えようとしてもたくさんの量があります。
1、何故そうなるかまで覚えると意外と覚えられる
→記述も書けるようになる
2、樹形図のように覚える。特に歴史の方では、有効
→扇状地ー水はけが良いー果樹園など

この回答にコメントする

回答

社会はまとめノートを作るか、ワークをやり込んでいました!

まとめノートは、ワークやノート、教科書の内容を自分なりにまとめていました!結構時間がかかるので余裕のあるときにやってみてください!

ワークは最低三回、多いときは6回くらい繰り返していました!
2ページやって丸つけてそのページを2回目やって丸つけて…を完璧になるまでやるとだいだい90点は取れますよ!

暗記のコツ…私は状況をイメージして覚えていました!
青森のりんごをイメージして生産量を覚えたり‥
あとは自分で覚えやすいように語呂を作ったり、わかりやすい表現(要するに〇〇のことだ!みたいな)に直したりしています!
友達と問題の出し合いをするのもおすすめ!

あと絶対声に出した方が覚えます!!

この回答にコメントする

僕は問題を解いていくのがいいと思います!中学生でしたら、歴史などは一問一答形式の問題を何度も解くのが良いと思います!一冊だけ何度も解くと覚えてしまいます。それと問題演習を繰り返すと必ず点につながると思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?