数学
中学生
解決済み

(2)解説お願いします!

回答

✨ ベストアンサー ✨

こんにちは。(2)の問題の解説で合ってますか?

まず、「x軸に対称」ときたら、元のグラフの形を上下に回転した形を書けばいい と考えていいと思います。 どこに回転するかというと、もし元のグラフがx軸より上にある場合(プラスの場合)は、反転したグラフをx軸よりも下(マイナス)に書きます。
この問題でいうと、イが y=4分の1x でプラスの範囲にグラフがあるので、ウ はこのグラフを180度回転させてマイナスの範囲におけばいい!というとことです。 aの値は、イ を回転させただけなので、4分の1の符号を逆にする、つまり プラスをマイナスにすればいいことになります。

大丈夫でしょうか…⁇
一応写真もつけておきます。頑張ってください!

遅くなりました🙇‍♀️
ありがとうございます☺️

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?