質問
高校生
解決済み

駿台共済マーク散々でした。
この時期にとってはいけない点数です
今まで生物が得点源だったのに最近下がってきて、今回30点台。
国語は毎回安定してなくて、前回8割行ったのに今回5割。
地理と化学は安定に取れない。
数学はそこそこ。
英語は安定に取れるかんじです。

こくごのばらつきをやめたいのですが、小説が0点近いか満点かの二極化です、、、

今からどう対策していけばよいでしょうか

回答

✨ ベストアンサー ✨

今の時期はとにかく量ですね・・
上がらない科目は全然上がらないのでつらい時期ですが頑張ってください。
私は国語に最後まで苦しめられてましたが、センターパック的なやつを購入しひたすらやりました。河合・駿台・代ゼミ・Z会・ベネッセそれぞれ出しているので時間の限り1社ずつ潰していきましょう。
直前期には安定して150点ぐらいが取れるようになりましたが、センター本番では散々だったので採用するかどうかの判断は任せます。
お金が無ければ友達と一緒に買ってシェアしましょう!

あと、現代文の参考書(あるんですよ)を持っていなければ一読するだけでグーンと上がるかもしれません。私は少し効果がありました。

短期間で対策するなら暗記系ですね。
理社で足を引っ張っているのなら優先的に基礎問題を徹底する必要があるかと思います。もう一度参考書を頭から読んでみて網羅型の問題を解きましょう。
そして、ベタですが、"ミス抜粋ノート"を作っておくといいでしょう。確実にミスが減ります。でもノート作りに時間掛けないように

この回答にコメントする

回答

国語は方法論で客観的に解く技術身につければ安定します。参考書は、決めるセンター国語と船口のゼロから読み解く最強の現代文をやっておけば間違いないでしょう。あとは、センターの過去問。予想問題集は12月までならよいが、それ以降は絶対に触らないこと。を意識すればいいと思います。
センターだと、河合の黒本の国語(過去のセンター河合模試が記載されているやつ)、東進のセンター模擬問題集(緑本)、駿台のやつ。
化学は、裏ワザとかに頼らず正攻法で計算したりと。キチンとしたやり方をすれば…。まあ平衡だとmass balance,charge balanceを使ったり、有機だと不飽和度を使ったりと、高校教科書に記載されてないやり方を使った方が上手くいきやすいことはしばしばありますけどね。
地理は、理解と暗記ですね。地図帳を常に赤鉛筆持ちながら眺めることが大切。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉