質問
中学生
解決済み

だいぶあとになるんですが、来年漢検3級を受けようと思っています。

漢検3級受けたことある人いたら、アドバイスというか、「~で失敗したから、もっとこういうことをやっておけば良かった」っていうのがあれば教えて欲しいです!
あと、過去問とか練習できる参考書をやる以外におすすめの勉強法あれば教えて欲しいです!(どちらか片方だけでいいです!)

漢検 勉強法

回答

✨ ベストアンサー ✨

漢検3級を少し前に受けたものです。
あまり勉強せずに受けてしまった結果ダメでした……

こんな私の意見ですが、漢検3級に対応しているテキスト(写真)のものをオススメします。これを一通り解いたあと、漢字をルーズリーフなどにまとめたりするのもいいと思います。

テキストを解いて、ルーズリーフに色々まとめるという形をとれば頭に結構入るかなーと思っています。

珠 琳

長文失礼しました(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ

きゅー

回答ありがとうございます!
画像は級は違いますけど、1、2回買ったことがあります。
買ったところで最後までいかなかったハズです💦

間違ったやつだけルーズリーフとかにまとめてもいいですよね?
それを購入してやっていこうと思います。

珠 琳

それでも◎です!
ぜひ使ってみてくださいね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

きゅー

今回は使っていこうと思います!
回答ありがとうございます!

珠 琳

((・∀・*)(*・∀・))ィェィェ♪
きゅーさんも先にはなりますが、漢検3級頑張ってください!応援してます!

きゅー

さっき買ってきました!
応援アリガト😆💕✨

珠 琳

ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!
良かったです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

ベストアンサーありがとうございます!

きゅー

どーいたしましてです!

この回答にコメントする

回答

私は11月に3級受けます!

私が4級受ける時にした事は、
①漢字覚える
②なんとなく覚えてきたら過去問する
③苦手なところはどんな問題が出るか覚えておく

です!!

過去問は、これを使ってます!!(写真を見てね!)

きゅー

それは私も愛用(?)してます‼
でも飽き性というか、ハマるとずっとやるんですけど、ハマらないとすぐにやめてしまいやすいんですよね~……

11月の漢検頑張って下さい‼q(^-^q)

私もすぐに飽きちゃうんですよ💦
頑張ります!!ありがとう💕

きゅー

いえいえ、こちらこそありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉