勉強方法
中学生

自分に合った勉強法ってどうしたら分かりますか?今日夏休み明けの実力テストが5教科全て返ってきました。平均点ないものが5教科中2教科ありました。

私は中間や期末はそこそこ点数が取れるのですが、実テ課題テストになるといきなり点数が落ちます、、

良い勉強法教えて下さい💦💦

...私は英語の塾に行っているのですが、英語のテストが毎回酷いです、自分に合っていないのでしょうか💧親には、塾をやめたらもっと点数が下がると言われます...

回答

実力テストで、点数を取るには、普段から毎日少しずつ勉強をしていった方がいいと思います✨
中間や、期末は近くなったら勉強すればそこそこは取れますが、実力は本当の自分の実力が分かると思います❗️

塾は、テスト対策は凄いですが、本当の実力をあげる面では、本人のやる気がなければ全く上がりません。(個人的な意見です。無駄だったらごめんなさい🙏)

とにかく自分が授業を、しっかり理解して家でどれだけ予習、復習出来てるかに、懸かっていると思います❗️

無理に対策するよりも、授業の内容をしっかり理解して自習することが大切、追い込みは、無駄だと思います。

長文すみません😣💦⤵️
少しでも参考になれば、うれしいです❗️

マカロン❤️

英語は文を読みながら書いたり、とにかく教科書を読み込む‼️先生が大切って言っていた所は完璧にしておくのがいいと思います❗️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉