算数
小学生
解決済み

この図形はどうやって面積を求めるんでしょうか?求め方を教えてください!

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず。正方形全体の面積を求めます。

縦×横です。

そして、その曲線になっている4つのところは、1つにすると円になりますよね?

だから、円の面積を求めます。

半径(10cm)×半径×3.14です。

そして、最初に求めた正方形の面積から、さっき求めた円の面積を引いてください。

そしたら答えがでます。

しーちきん

ありがとうございます!

ゲスト

いえいえ〜(*^^*)

ゲスト

曲線になっているところを4つ集めれば円になることの証明をしなくてもいいんですかね??

ゲスト

横の長さも与えられていない状況では正方形と判断することも、安直だと思いますが…

ゲスト

この図においてもあなたは同じことをしますかね??

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?