保健体育
中学生
解決済み

ソフトテニスについて質問です!
中2年女子、後衛です!ガットは29で張ってます。
ラケットは後衛用のDIOSを使っています。
手投げのバックはいいボールも飛び、フォームも綺麗と言われています。けれど、フォアが問題です。
打点が低いところから擦りあげるように打ち、ドライブがかなりかかります。1番はネットにもかなりかかります。その場からボールを落として打つのはできるのですが、手投げやラケットで打ったボールを綺麗に返すことが出来ません。むしろネットに直撃したりします。空振りはないです。とにかく打点が安定せず、多分、フォアだけが腰を使ってうてません。体重もフォアだけ乗ってないと思います。真ん中にボールが当たりません。音も悪いです。ボールが近い時と遠い時があります。とにかくラリーを続ける、乱打がすごい苦手です。(ネットにかけたりしてしまったりするから)
いいボールが行く時は、レシーブのときです。セカンドレシーブの時は、膝より前で高い打点で打ててるので、なかなか相手もレシーブを返してきません。
今の状態はこんな感じです。
私は試合の時に、相手がミスすると、大きな声で喜ぶので相手は機嫌が悪くなり、ミスが多くなり勝てることもあります。ちなみに区大会はレベルがほかの所より高いのですが、BEST4にはいっています。
勝てた理由は、ほとんどサーブ・レシーブで点を決めてたようなものです。いいボールがとんだときも全然あります。
明日も部活があります。どのようなことを意識して練習すればいいですか?
詳しく教えてください!お願いします!😭

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、テニスは何年目ですか?
あと、Diosはプロの方ですか?

りんご

1年硬式をならっていて、
中学校からソフトテニスをはじめました!
Diosは、MIZUNOの、DIOS 50-R 後衛用を使っています!

とーや

とゆうか、BEST4なんですね!
私は優勝しました!
うまく打てるようになるには、だいたいネットにラケットをたててみて、ラケットのシャフトを狙う感じだとちょうどいいです!あと、後衛で29のテンションは硬いかな大体26,27だといいよ
私は3年後衛やってて、いま前衛4年やっててそれくらいがいいかな。
ラケットは、Diosはとてもいいです、Scudも買ってどっちもうちやすかったです!
だけど、29のテンションではるならジストゼロのZZEROカウンターがいいよ
このラケットに黒のよこばりしたらサイコーだから!

この回答にコメントする

回答

レシーブわすれてました(。ノωノ)ごめんね
レシーブが、いいことは分かったんだけどね相手が、ボールにふれられたってことは返される可能性があります!
なので、相手に取られないようにツイスト、カット、ストレート、トップを毎回違うものにして打つといいです。

りんご

わざわざありがとうございます!!
今日部活だったんですが、ダメなところをちゃんと見つけました。
ダメなところ→打点の高さ、ボールとの距離が遠い、ドライブがかかりすぎている。この3つが私の1番悪いところです。先生にも言われました。
今日も手投げの練習をしてると、いつも以上にドライブがかかりすぎてボールが跳ねなかったです。バックとの距離は何故か取れます。フォアの距離はなぜかとれません。。
先生にボールを押せと言われたのですが、ボールを押す感覚があまり分からず、腰から回したらボールがラケットに長い時間当たると言っていましたが、全然やってもおもうようにできません。むしろ、またドライブがかかります。うまい人みたいに、程よくドライブをかけたいのですがどうしたらいいですか?
わたしは、ドライブをかける時、擦り上げて手でこねて、ドライブをかけていると先生がいってました。。。悪いところがありすぎてどこから直せばいいかわかりません。アドバイスください。。。。泣

りんご

つけたしで、私はもともと、ドライブをかけていませんでした。しかし、3年生が引退してから、先生にドライブをかけろと言われて、そこからどんどん擦りあげるように打ったり、手でこねたりし始めました。

とーや

ドライブだったら、大ぶりでこれでもかってくらい振り切ればなんとかなりますよ!
補足です!
ドライブが多くかかった方が大会で勝てますだから悪いことじゃないよ!

りんご

ありがとうございます!
さっそく明日からやってみます!笑

この回答にコメントする

いいボールが行くときがレシーブってことは、その時はしっかり足が決まっているって事だと思います。
スプリットステップはきちんとしていますか?スプリットステップ、もし知らなかったら、調べてみてください。
私はドライブが始めかからなくて、後からかかったタイプなんですけど…
もう少し打点を上げて、フラットに面をあてる意識にしてみてはどうですか?
打点が下がるってことはボールを待ちすぎという事でもあります。感覚を頑張って変えてもてもいいかと…
長文すみません。

りんご

ありがとうございます!
スプリットステップはしています!
フラットにするのは先生に言われました!
なかなか綺麗にフラットにあたらないんですけど、どうしたらいいですか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?