音楽
中学生
解決済み

交響曲第5番の一楽章のソナタ形式の横に書かれている「アレグロコンブリオ」や、二楽章の「アンダンテコンモート」ってなんですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

楽語といって楽譜に書いてある指示のことですかね。イタリア語であることが多いですねー。例えばallegro con brioならallegroが「速く」 conが「で」brioが「快活に」です。友達に吹奏楽部の人がいれば嬉々として説明してくれると思います(たぶん)

まえゆー

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?