保健体育
中学生
解決済み

ソフトテニスが上手くなる方法あったら教えて下さい!
サーブが上手くなるコツでもokです。
お願いします🙏
皆さんの意見たくさん聞きたいです。
なので1週間位は回答待ちにしておきます。

テニス 上達

回答

✨ ベストアンサー ✨

私は左利きだったのでカットサーブをやってました!!
SAも多くて嬉しかったですが、上からも打ってみたかったです。
なので、しっかりとしたアドレスはできませんが、うまくなるコツは『人のサーブを真似して吸収すること』だと思います。身近にうまい人のサーブを真似してみてください。
実際に私はカットサーブが1年生の冬まで打てなくてカットがかからないポワーンとしたボールでした💦なので、番手も8番手のなかで6番手でした😭
しかし、友達のサーブを真似してみることにしたんです。はじめは真似したからってできるようになるとは思いませんでしたが…
そうしたら、少しずつ自分に合う打ち方とかわかってきて、2年生になってダブル後衛の2番手になりましたよ✨

レモン

やってみます!

この回答にコメントする

回答

サーブは高く上げて
上げた時に右足にためて打てば大体わかりますよ。
感覚的にこれだけ意識してください。
これ、入部生に言ってみんなすぐ覚えてくれたので大丈夫だと思います

レモン

ありがとうございます!
早速明日から実践してみます

この回答にコメントする

私もテニス部です(*´˘`*)
サーブ練習のときに、角4つにカゴなどを置いて、当てるように頑張ると試合でも入ると思います!
あと、試合の時は「入れなきゃ…」と思うと、入らないらしいので、「ここ狙おー(バックとか、角とか)」と、思った方が入ると思います👍👍
※個人的な意見ですが…

レモン

試合の時に意識してみます!

この回答にコメントする

サーブでドライブとかカットのサーブだったら試合で有利になるよ✨

レモン

カットサーブ遠くにとばせなくて、
ネットしてしまうんです。
どうしたら入るようになりますか?
いい方法があったら教えて下さい🙏

こはる💩

私も初めはカットサーブが全然できなくて毎日50回素振りしてたことがあります!
胸の前でフライパンを動かすように素振りするのがいいと思います!

こはる💩

それから、ファーストサーブについてで腕を耳にくっつけたままふりきると高い打点&速い球になりますよ✨

この回答にコメントする

イースタン?包丁持ちでやると力がはいりやすくて個人的にはいいと思います。
硬式テニスのサーブの持ち方ですがなん式でも生かせるとおもいます。
※個人の意見です。

レモン

その持ち方を顧問の先生にもすすめられたのですが、なれなくて上手く出来ませんでした。コツとかあったら教えていただきたいです!

まっつー

この打ち方は慣れだと思います。
自分もはじめは打ちにくかったので一回やめたのですが、久しぶりにやってみたらあんがい打ちやすくてぱわーもずっと上がりサービスエースの確率も上がりました。
サーブの調子が悪くなったときに持ち方を変えて見るのもいいかとおもいます。( ^ω^ )

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?