質問
中学生
解決済み
自分夜型なのですが、親に夏休みくらい朝から勉強しろと、、、告げられてしまいました、、、、
とりあえず夜11時くらいに寝ようとはしてみるのですが、今まで遅くまで起きていたこともあり全然寝付けず、寝れないくらいなら勉強しようと思って気づいたら夜も遅くなってて朝起きれなくて、、、というのが続いています
朝起きれたとしても勉強が全然できないので、、、
夜寝れる方法(?)と朝起きてからすっきり勉強できる方法あったら教えてください
回答
夜はいい体制を見つけて、あとは自分に合った睡眠音楽で寝ています。
でも、それで生活習慣が崩れるなら、夜の方が集中できるし、生活習慣そっちの方が崩れないからと説得することをお勧めします。
私も全然起きられないので、夜型生活ですよ。
回答ありがとうございます
夜に音楽が聴ける環境ではないので、体制探ししてみます笑笑
自分でも夜の方がいいとは思っているのですが、もし高校受験になった時に朝起きて勉強する習慣を身につけておかないと頭がまわらないと言われたので、、、
一応親と話してみます
ありがとうございました
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
回答ありがとうございます
そうなのですか、、、
無理だけしないようにします
ありがとうございました