歴史
中学生

どのように覚えましたか?
ひたすら書いて見て覚えるしかないか…

回答

赤シート等を使えるようにしたりしてもいいと思います!

#koko#

皆さんありがとうございます!
来週中間テストなので頑張って覚えます!

この回答にコメントする

理由付けして覚えることをオススメします
歴史の流れで起きることは、必ず理由や目的があるので、「〜だからこれが起きた。」「〜するためにこれをした。」のように紐付けして覚えてください。

この理由や目的は先生が口で説明する部分が多いと思うので、簡単にメモするといいかと。

また、自分だったら友達にどう教えるか、を考えながらやるといいかもしれません。

この回答にコメントする

僕は家の中歩きまわりながらずーっと音読してたよ笑笑
頭で覚えるより、口で覚えた方が忘れにくいからね。
でも、漢字が書けないのか難点だなぁ。

この回答にコメントする

感覚器官を有効に使って早く覚えれるようになるといいね😊
目、耳、口、手を使って覚える方法がオーソドックスだね

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?