地理
高校生

都道府県と県庁所在地を覚えるときってどういうやり方が1番効率よく記憶に残りますか?
何かあれば教えて欲しいです!
お願いします*:.。. (・ω・`人).☆

回答

えーっと。
問題を解くのがいいと思いますけどー、
県庁所在地って、全てが県名と違うわけじゃないから、
県名が既に覚えてる場合には、所在地が、県名と違う場所(例:群馬県前橋市、埼玉県さいたま市、宮城県仙台市など)
このようなところだけ私は覚えました。

そうすると、結構負担なく覚えられましたよー
頑張ってください!

ぷーさん♡*゜

ありがとうございます!!

葉隠 紅牙

いえいえー!

この回答にコメントする

昔、遊び感覚でアプリで解いてたら覚えました。
教科書見てるだけでは覚えられない、書いても時間がかかるなら、アプリでなんとなく空いてる時にやるだけですぐに覚えると思いますよ!💮
(しかし、長時間携帯を触るのは気をつけましょう)

ぷーさん♡*゜

ありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?