勉強方法
中学生

予習って、どのようにしたらいいですか?
ざっくりか、じっくりか教えてください!

予習

回答

私は、授業が始まる前の1~2分に前回の授業ノートと今回の範囲の教科書を読むくらいしかしてませんでした😅💧
でも、毎日時間をかけて、じっくり予習するより毎日継続しやすいですし、やらないよりは全然いいのでオススメです👍✨

りは

そうなんですね!!
授業前はいつも友達と喋ってたので
予習したいと思います!

この回答にコメントする

勉強動画を見たらいいんじゃないでしょうか。
とある男の葉一さんや、Try itさんがオススメです✨
娘は、学校の授業よりわかりやすいと言っていますよ😉
私は毎日家事をしながら、隙間時間にコレ見て勉強しています。

りは

動画ですか…
私のスマホにYouTube入ってないんです😭
でも、PCの方で見たいと思います😊
教えていただきありがとうございました🙇

この回答にコメントする

予習に時間をかける必要はないと思います!
重要語句などを覚えて、授業で理解することが
大事だと思います!
僕は、教科書が全てだとおもっているので重要語句などに線をひっぱってます。笑
なにより、復習が大事だと思います!!
こんな回答で申し訳ないですが、頑張ってください!

りは

じゃあざっくりでいいんですね!
やっぱり復習ですね!
頑張ります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉