質問
中学生

現在、中2女子です。
筆箱の中身がシャーペン一本、
サインペン三本、定規、消しゴム、
修正テープ、替芯と
かなり少ないです( ̄▽ ̄;)
皆さんは何本ぐらい使っていますか?
また使い勝手が良い物、お気に入りの
物を教えて下さい。
また受験生になって必要な物って
ありますか?

回答よろしくお願いいたします。

文房具

回答

使い勝手でいうと、こすると消えるでお馴染みのフリクションがオススメです(^ ^)
中1の時から使用していて、今でもかなり重宝しています。
あとシャーペンと消しゴムは2つずつ用意しておいたほうが何かと安心だと思います。

chie*

回答ありがとうございます。
ボールペンではなくペンテルの
サインペンを使ってた者ですが、
前からフリクションは良いなって
思ってました(。・_・。)ノ
シャーペンと消しゴムは
二個の方が安心感はありますよね
参考になります!

この回答にコメントする

私の筆箱の中身は13本(個)ありますが、必要最低限のものだけにしてます!
勉強する時、蛍光ペンを1本でも持っているといいと思いますよ!
あと、注意ですが、受験の時、2つ折りの定規はやめておいた方がいいです…
また、鉛筆を受験で使うとしても、合格祈願など文字が入っていたらいけませんし、ケシゴムもカバーを外して受験に挑んだ方がいいです👍✨

chie*

回答ありがとうございます。
二つ折りの定規って結構便利で
自分も使ってたのですが、
やはりダメなんですね( ̄▽ ̄;)
消しゴムのカバーや合格祈願の
鉛筆のことは知りませんでした。
とても参考になります!

この回答にコメントする

シャーペンは自分のよく使うものだけで充分だと思います。
何本も入れておいてもどれかしら使わないものが出てきます。

ペンもあまり多くない方がいいです。
少なくて3本、多くて5本ほどがいいでしょう。
多すぎてもシャーペンと同様、使わないものが出てきますので。
受験生ではchieさんが持ってるくらいのもので充分ですよ。

お互い受験頑張りましょう!

chie*

回答ありがとうございます。
同い年なんですね~。
お互い志望校に合格出来るよう
頑張りましょうね\(^-^)/
ペン、3本~5本程度にするように
します(^-^;
とても参考になります(。・_・。)ノ

この回答にコメントする

私も同じですが、サブでペンポーチを持っています!
中身は、ボールペンを5本と付箋、ハサミ、ノリを入れています。
私は、振ると出てくるシャーペンを使っています!おすすめです✨

受験をした事がないので分からないですがシャーペンを2本ぐらい持っていた方がいいじゃないかな?と思います。
関係ないですが、時計は、受験に必要らしいです。
長くなってすみません。

chie*

回答ありがとうございます。
確かにシャーペン一本は少し怖いなって思いました((( ;゚Д゚)))
振ると出てくるシャーペン使ったことなかったので試そうかなって
思いました。
参考になります(^_^)/

この回答にコメントする

私は全部で10個ぐらいしか入ってないです!
シグノの赤ペンはお気に入りです!

chie*

回答ありがとうございます。
自分のクラスメイトは結構
持っているのでシンプルなのは
自分だけかなって思ってたので
何か親近感わきました(笑)
ありがとうございます(。・_・。)ノ
シグノの赤ペン調べて見ます!

ゆき

シンプルな方がいいかなって私は思います笑
けっこうなめらかにかけます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉