質問
中学生
解決済み

皆さんが使っている、知っているもので、使いやすい&覚えやすい&わかりやすい勉強アプリやサイト…?(YouTubeとか色々)などあったら教えて下さい!

どんなのでも構いません✨
あ、でも無料でお願いします〜!(一部有料とかでも🙆⭕️)

簡単に特徴とか使い方(どんな時に使ってるかとか)教えていただけるとありがたいです*´▽`)b

回答

✨ ベストアンサー ✨

◇勉強アプリ◇

◎ マナビミライ
◎ Studyplus
◎ 楽☆暗記
◎ 高校入試対策問題集 【5教科】

◇動画◇

◎ とある男が授業してみた 【YouTube】
◎ アオイゼミ

こんな感じかな?
全部無料だよ✨

オススメのアプリははStudyplusとマナビミライ👌
スタディプラスは自分が勉強した時間を細かく記録できるから
とってもいい◎しかも勉強仲間がいるからモチベも上がる⤴️

マナビミライは高校入試の基礎を中心に5教科の入試モード付きのアプリ!!
自分は受験の時寝る前とかはよくこれを使ってたよ☺️

勉強は毎日の積み重ねが大事だから今からでも復習とかした方が
絶対にいいよ👌

Not currently used

たくさんありがとうございます!!!💕✨

自分に合うものを見つけてみます*´▽`)b
そうですよね…受験に向けてコツコツ頑張ります!!!

回答ありがとうございますm(*_ _)m

つー⚡︎

いえいえ☺︎❤︎

そうだねー🤔
人それぞれだけど、勉強が苦手だなって子はやっぱりデジタルで勉強をオススメする笑
うちの友達に偏差値71の高校に合格した子がいるんだけどその子も勉強自体は嫌いじゃないけど
するのが嫌なんだって😂

受験は焦ったりしたらきっとどうしようって思っちゃうかもしれないけど
自分の目指してる高校を思い浮かべてみると勉強しようって思えるからね🤗

頑張って👍

この回答にコメントする

回答

マナビミライがいいと思います!!
5教科全てついていて4択クイズや暗記、などがあってしかも、単元ごとにあるので自分の習ったところを復習したりテスト勉強にもすごく使えるアプリなので
オススメです◊ ( ∩"◡"∩) ◊

Not currently used

おぉー、クイズ形式で学べるのは嬉しい✨
五教科すべてあるんですね!!
調べて見ます!!

回答ありがとうございます💕

この回答にコメントする

スタディプラス
自分の勉強時間の管理ができ、どの教科があまり勉強できていないのかが円グラフになっているのでひとめでわかります!

Not currently used

やっぱり人気なんですね!
2回?インストールしたのですが使い方がよく分からなくて💦

今度もっと調べて見ます(笑)
回答ありがとうございます!!!💕✨

この回答にコメントする

✔スタディサプリでスキマ時間に暗記

✔YouTubeはトライのやつを見ている
(基礎の復習にちょうど良い)
 アプリのトライイットも可⭕

✔とある男が授業してみたというのも よい。(ただし、レベルは導入〜基 礎)

✔サイトなら
・https://study.005net.com/
・http://media.qikeru.me/
・ベネッセ
・スタディサプリ
 がオススメ!(発展問題もあり)

とにかく、目的によって選ぶサイトなどは違う。頑張ってね♥

Not currently used

((φ(・д・。)ナルホド

あ!とある男が授業してみたは見たことあります✨
わかりやすいけど確かに基礎かも…。
それに追加してトライのも見てみます!

スタディサプリってどんなかんじのですか??

この回答にコメントする

進研ゼミの「時事問題攻略」
(会員じゃなくても使えます)

「ターンナップ」
東大生が勉強の質問に答えてくれます

Not currently used

(ΦωΦ+)ホホゥ....

回答ありがとうございます!
進研ゼミとかは会員とかじゃないと使えないと思ってました!

今度見てみます✨✨

そうですね、会員じゃなくても使えるものも一部あるので、アプリの説明書きを読むと書かれていると思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?