数学
中学生

分数にならない小数っていくつでしょうか?
円周率なのですかね?。。

回答

有理数は小数になれますが、無理数は、分数になれません!
有理数の例 : 循環小数→1.23232323……
有限小数→1.25(割り切れる)
などなど。
無理数の例 : 3.14159265…(循環しない)
√のつく数
などなど。

最初の「有理数は」の後に書いてある「小数」は、「分数」の間違えです。すみません。

ぴの

わわ!
細かくありがとうございます♡

この回答にコメントする

割り切れれば少数でも分数にはできます。

でも、割り切れないものは、できません

ぴの

正確な数を出して欲しいです
説明不足ですみません

ちなみに学校の課題で出されたものです。

リッキー

数字となると、円周率しか思いつきません、、

0.217495629384………のように…で割り切れないものをあらわす、というのもアリでしょうか?

黄金比も分数にできないのでは?

リッキー

すいません難しい言葉ならってないのであんまりわかんないです

そうでしたか...
すみませんm(_ _)m

リッキー

いえ、ありがとうございます

ぴの

学校で教えてもらいました!
0.1234567891011121314...のようなものらしいです!
コメントありがとうございました♡

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?