地理
中学生

社会の勉強を1日1ページやるノートにやっているのですが時間が少しかかるのでアドイスとか、ありますか?&このやり方で頭にしっかり入ってますか?

回答

私はいろんな絵をかいたりして楽しみながらやってたら、100点近く取ることができました!

画像のは歴史ですが、テスト前に毎日1時間とかかけてやってたらそのぶん結果もついてきました✨

個人的にはこうした方が覚えやすいですが、私の友だちに文字だけ書いて覚えてた人も高得点をとっていたので、結局は自分が覚えやすいかどうかだと思います。いいと思ったものを少しずつ取り入れていってはどうでしょうか?

(ただ、もしそれを続けていて苦痛だと感じるのなら、時間のロスになってしまうのでやめるべきです)

とりあえず、応援してます!
頑張ってください💪

この回答にコメントする

やり方はいいとおもいますけど、内容の充実も図ることも忘れないでください。あくまで、教科書やノートのコピーならいらないです。いつでも理由を追求することを忘れずに、いろんなことが頭の中でリンクしている状態が大切だと思います。あとでみて、それをみればほぼなんでも解決できるようなノートを目指してください。

この回答にコメントする

すごくいいやり方だと思います!
ですが、これはキーワードの意味しか見られないので、
イラストというか、、、図というか、、、。
絵で描いても覚えられると思いますよ〜!

kis-my-ft2&NEWS

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?