情報:IT
高校生

計算の仕方を教えて下さい!

回答

256階長の容量はわかりますか?

2通りなら0と1で表現できるので1桁、つまり1bit
4通りなら00, 01, 10, 11と2桁で表現できるから2bitです。
二進数n桁で表現できるのは2のn乗通りです。
256階長=256通りなので、n=8、8桁で表現できます。8bit=1byte=1Bです。

1画素あたりのデータ量は1byte×3色 = 3byte
それが400画素あるので 3×400=1200byte

コンピュータの世界ではキロ=1000ではなく1024とする慣習があります。(なので大文字のKと書いてkmのなどの1000を表すkと区別しています。)

1200/1024=1.17...KB
四捨五入して答えよとあるので1KBが答えです。

余談ですがフランスではbyteではなくoを使います(octetのこと。10Moなどと書いてあります。10メガバイトと同じ意味です。)

1024は10bitなので、
40960×10bit=40960bit
=5120byte
=5KB

1分は60秒なので、1秒30枚なら1分あたり30×60=1800枚の静止画が必要
5KB×1800枚/分=9000KB/分
9000÷1024=8.789...MB

なので答えは9MB

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?