自分もこうだったと思う、という目線で話すので鵜呑みにはしないでね。。
まず、その学校の合格基準があるよね?仮に受けた全員がその点数をクリアしたらの話だけど、点数がよかった順に定員まで人数とるんだよ。だからもし人数が多かったら多いだけ良い点数をとらないと合格に引っかかんないかもってお話!みんなその学校を受けるってことはそれなりに模試とかで相応の点数取ってるーってことだから頑張らないと!ってこと!2.0だと二人に一人しか受からないってことだからね!
受験お互い頑張ろうね٩(๑>∀<๑)۶
質問
中学生
解決済み
質問です。
先日、都立の第一志望校の仮倍率(?)が発表されました。
私の志望校は一般の倍率だけで2倍以上あり、ここ近辺では一番高いです。
そこで疑問なのですが倍率が高いとレベルが上がるらしいんですけど、
それは点数が上がるのでしょうか…内申でしょうか…
同じ志望校を目指す子に聞いてみたところ総合点で争うから関係ない。と言われましたが本当でしょうか…
私は決してその高校に行きたい、という願望はそれほどでもないのですが、
やはり推薦ももらった身なのでその高校は諦めきれないです。
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
回答
レベルの高い子も志望してるかもしれないから点数でも内申でもあるかもね…
推薦もらったなら諦めないで!
私が言うことじゃないと思うけど。。。
私の中学も倍率5倍だったから絶対落ちるって思ってて、公立の中学行く準備してた😂
だからかもめも倍率1番高いからって不安になることはないよ😉💓
ほんの少しだけ危機感もって本番までファイト( ・ᴗ・ )⚐⚑
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます👌💕