勉強方法
小学生

明日受験です。
今さら遅いかもしれませんが、算数の答えはもとめられるんですが、そうなった理由がかけません。
どうしたらいいですか?

算数 説明 中学受験

回答

解き方をもう1回みなおしてみればいいとおもう。

教科書をザーーっとでいいからみてみて、確認してみて。

この回答にコメントする

もしかして、当てずっぽうで数字を当てはめて、答えを求めていませんか?
当てずっぽうだとしたら、まず問題文をよく読み、分かる情報をまとめ、その情報を式に表してみましょう!
数字の式が難しかったら、言葉で式に表してもいいですよ〜(´ω`)
きちんと、計画を立て、計算して出した答えは、理屈(そうなった理由)がスラスラ書けると思います。
算数・数学の理屈は、受験に限らず、その後の中学、高校、大学でも大事になってくると思います。
これからも頑張っていきましょう!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉