勉強方法
中学生
解決済み

国語や英語の長文の解くスピードをはやくするには、どんな勉強をすればいいですか?💦

お願いします🙇

回答

✨ ベストアンサー ✨

国語
形式段落で線を引いて区切る
先に設問をよむ
接続詞に✓
指示語は中身を明確に
筆者特有の言い回しに気をつけて!

英語
国語の上から四つまでは同じ
代名詞の中身を考える

みなみ

ありがとうございます😭🙏✨
参考にさせて頂きます!!!

この回答にコメントする

回答

英語は、音読することが大事かなと思います。
学校の教科書やほかのテキストでも良いですが、声に出して読みながら意味も捉える。
ひとつの文章を何十回も音読しましょう(1日でやるのではなく、何日もかけて取り組みましょう)。
そうすると英単語がどんどんスムーズに入ってきて、初見でも読むスピードが上がってくると思いますし、リスニング対策にもなりますよ。

みなみ

ありがとうございます😭🙏✨
参考にさせて頂きます!!!

この回答にコメントする

国語は参考書などを使ってたくさん問題を解くとスピードはあがると思います!
英語はI like Sushi.だったら、わたし すき すし みたいな感じで読み進めると結構時間短縮になります!
どちらも、問題を少し見てから、長文をよむと良いと思います!
でも結局は、長文はやる量で変わってきます!😂
お互い頑張りましょう!💪✨

みなみ

ありがとうございます😭🙏✨✨
頑張っていっぱい勉強しますね💥
まなかさんも勉強頑張ってください🎌👊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉