質問
中学生

テストまであと6週間です。

今21位なんですが、
5位以内まで成績を
上げることってできますかね?
最低でも10位までには
入りたいです。

6週間前は~。
3週間前は~。
みたいな感じで
なにしたらいいか
教えてください!

回答

英語や社会など、覚えることが多いものはテスト前じゃなくて普段から覚えてしまいます。
社会なら一問一答形式の問題集が効率が良いです。
英語は教科書を繰り返し音読すれば大体は覚えられます。
単語のスペルを間違えやすいなら書いて覚えます。
理科や数学はワークなどで問題を繰り返し解いて弱点をないようにします。
習慣化すればテスト一週間前に慌てることはなくなると思います。

この回答にコメントする

今までのテストを見直してみてください。
いつも解けている問題は理解している問題なので、その問題は軽く解くだけでいいと思います。
ですが、いつも解けない問題や、解き方などが曖昧な問題は、ただひたすら解くといいと思います。
どうしてもわからない場合は解説を読んでも構いません。
とにかく、理解することが大事です!
お役に立てれば嬉しいです!
長文すみません…

この回答にコメントする

1週間前までは、今やっている範囲を確実にする。時間があれば前の方の復習もする。1週間前になったら、全体のワークの解き直しや教科書、ノートを読んで復習する!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉