歴史
中学生
解決済み

よく歴史で1万石と言われますが1万石ってどれくらいの広さなんですか?
出来れば分かりやすくお願いします( ;∀;)

回答

✨ ベストアンサー ✨

「一石」は、一年に大人が食べる米の量を収穫できるだけの土地の広さ」というざっくりしたもので、一万石も一年に一万人の大人が食べる米の量、てことになるのでなんとも言えないですが、調べると一石は大体一坪=3.3平方メートルで、当時の1年は陰暦で354日なので、一万石は1168万2千平方メートル=11.682平方キロメートル、つまり一辺が約3.4キロメートルの正方形くらいの大きさになります!

ゲスト

成る程!詳しく有難うございました!!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?