✨ ベストアンサー ✨
天才って、簡単に一言で終わらせるけど、それなりの努力をしてるんだと思います。
確かに、私のクラスでも普通より頭がいい人はいます。
頭がいい人は、自分に合った勉強法ができ、コツコツ頑張ってきた成果だと思います。
なので、塾だけというのは少し違うかもしれません。
でも、その塾がとても自分に合っていて、バリバリ勉強するような所であれば、もっぱら嘘ではないと思います。
もし嘘だとしたら、その人は勉強してる感を出したくないんでしょうね。みんなからどう見られるかわからないから…。
ほんとに頭がいいは人であれば。わざわざ周りにいう必要も無いと思うし、妥当だと思います。
受験の件ですが…
本人の学力しだいではないでしょうか…
その学校の偏差値や、難易度を満たしているなら入れると思います。
例えば、難関校出題問題とかをすらっと解ければ、それ相応の学力を持ってることになるでしょう。
けど、自分は頭がいいと、そこで満足して気を抜いていると思わぬ結果に繋がります
その人がどんな人なのかにもよりますねd( '-' )✨
(*´ `*)ィェィェ
上から目線で失礼しました😅
あらー、自分から天才と言ってるのか…
言わなかったらかっこいいのに💦
でも、いくら頭良くてもでも授業態度が悪ければ…ね。
僻む(ひがむ)のではなく、目標にするノノさきさんすごいと思います✨
その人を超える心がカッコイイ人になってください😁😁
ではでは、長文等、色々失礼しました…
いやいや、ありがとうございます!そんなこといってくださったのは空恋さんが始めてです。
ありがとうございます!頑張りますね(*^-^*)
そうですね!わかりやすい回答頂けて助かりました!
その人は自分で天才といっているくらいとても頭がよく学年2位です。授業中も寝ているので凄いなと心から思ってます。
私もそれくらい余裕が持てるよう勉強がんばろうと思います。ありがとうございました!!