勉強方法
中学生

誰か…助けて🆘‼😭😭😨公文行きたくない…😭夏休みの宿題終わらない…公文で夏休みの宿題やる時間が潰されるのを考えると公文行きたくなくなります…徹夜も出来ません…😭そして最近、公文を何のために続けているのかが分からなくなりました…😭英語力をつけるために英語だけ続けているのですが最近、よく思うことは先生はただ丸つけをするだけでろくな解説はあんまりしてくれないときというか…これからどういうところを気をつけて学習していったらいいのかって思うときもあるし…学校の定期テストの英語の点数はあまりよくないです。私は今HIIの教材でもうすぐで中3の内容に入るのですが…幼稚園から通ってます…英語は小学5年生から初めました…なんなら公文の中学英文法という問題集を買って学習して行きたいと考えてます…もう公文の辞めどきが来たのでしょうか…今中2です→3年生になったら英検も受けないといけないので公文を辞めると学校の成績が下がるか心配です…😭塾と掛け持ちで公文に行っています…なので部活に入ってません…どうしたらいいですか(;_q)

回答

私は今中3です
小6まで公文に行ってました。
ネコさんの行っている
公文は時間は決まっていますか?
私は、行く時間は自由で、
帰るのに教材が終わらないと
帰れないというのが辛くなり、
塾を選びました。
塾だと、
決まった時間内で集中できて、
力が身につくと思います。

個人的な考えですが、
今の公文で
集中できているか?
力が身についているか?
など少し考えるといいと思います。

もし、
集中もできてない、
力も身についていないと
判断するんであれば、
塾だけを選んだほうがいいと思います。

ゆっくり考えるといいと思いますよ!

ネコ

回答ありがとうございます!私は公文を辞めるべきかどうかで悩んだのはこれで3回目ぐらいで親も両立が難しいなら辞めたほうがいいと言われました…ありがとうございます!

照絵

(ノ´∀`*)イエイエ!

この回答にコメントする

公文はネコさんに合った勉強方法だと思いますか??
もし合っていないかなと思うのなら、公文を辞めても成績が下がるかどうかはわかりません!
むしろ簡単な問題集を自分で進めたりした方が成績が上がるかもしれないです!

あと、塾と公文をずっと続けるのはかなり大変だと思います💦
夏休みの宿題が終わらないならそれほど普段忙しいのではないですか??

ちなみに私も公文しているのですが、今月辞める予定です!笑

長文ですみません🙇‍♀️

ネコ

私は今月いっぱいで辞めることにしました!ありがとうございます!

のん

同じですね!笑
いえいえ✨

この回答にコメントする

塾と公文の掛け持ちは、おすすめできません。しかし、両方ともメリットでメリットがありますもんね。
塾のメリット:今習っているところを中心に教えてくださる。
      英語の授業についていける。

公文のメリット:先まで、勉強することができ、多くの単語を覚える ことができる。  自然に文法が身に付いている

@ Shogo ⚡

僕は、公文を先月までしていました。Kまでいきました。今では、英文法は得意だし、人よりも、多くの単語を知ることができています。ここから先、とても大事な教材に入っていくのでもう少し続けたらよくなるのではないでしょうか。それでもダメなようであれば、塾と、自分の勉強能力に頼るしかないと思います。

@ Shogo ⚡

長文ですみません!😣💦⤵

ネコ

ありがとうございますm(__)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉