質問
中学生
解決済み

🙋質問1🙋
みんな勉強やる気ない時、
どうしてる??

🤔質問2🤔
みんながやってる勉強方法は??

💭質問3💭
勉強に集中する方法は??

答えてくれると嬉しいです🙏💕

回答

✨ ベストアンサー ✨

質問1
やる気がない時はとりあえず音楽聞きながら、参考書を無理矢理にでも読みます。笑そしたら、そのうち参考書の内容で分からないところが出てきたら、調べ出すので自然に勉強する流れになってます。

質問2
とにかく演習してます。分からなかったら復習です。それを繰り返してます。

質問3
私の場合、音楽を聴くです。
リビングで勉強するので、どうしてもテレビや家族の会話が耳に入ってしまうので、音楽を聴くことで集中してます。

あんまり、参考にならないかもですけど、y.さんなりの方法を見つけてくださいね!

y.

音楽聞いたら、集中も出来るし、やる気も出るんですね
ちなみに、参考書はどうゆう物がオススメですか??

何回も繰り返すのやっぱり大事ですよね

参考になりました
コメントコメントありがとうございますm(*_ _)m

かぼちゃ

結構できますよ!
私は、理科だけ使ってるんですけど、旺文社の「中学総合的研究」ってやつと、化学は高校生用になるんですが、「きめる!センター 化学基礎」ってやつを使ってます!

参考になって良かったです😄

y.

私理科苦手なので、得意にできるように、「中学総合的研究」っていう参考書も探して見てみますね
教えてくださってありがとうございますm(*_ _)m

かぼちゃ

いえいえ😄

この回答にコメントする

回答

(1)共有つくってペアと一緒に高め合っています!
(2)反復や隙間時間の活用とかです。
(3)ガム噛んだりしてます笑

y.

ペアと一緒にやるのいいですね!
ガム噛むと集中力上がるんですか??

ゲスト

長続きするのでいいと思います。
よかったらペアしますか?

この回答にコメントする

やる気がない時は、1回寝ます!笑
10分ぐらい!
それでもやる気に慣れなかったら音楽聞くと良いですよ!
音楽はダメとかよく言われてますが、私はやる気がない時は1回音楽を聞いて数学をやります。
するとなんかもっとやりたいという気持ちになり、音楽を止めて集中します!

夏休みは、苦手潰しとかテストのやり直しとか一学期の復習をやっています!

タイマーを使うと集中出来ますよ!
始めのほうは、20分ぐらいでセットしてやっています!
で、もっとできそうだったら50分でやっています!

あまり参考にならなかったらすみません💦

y.

私1回寝ると1時間は寝てしまうんですよ😓
だから、寝ないで音楽聞いてみますね!!

タイマー使う方結構いますよね
タイマー使って集中できるんですね
やってみますね!!

コメントありがとうございますm(*_ _)m

りん

そうなんですね笑
私もたまにタイマー止めたのにまた寝てたということあります笑

勉強、頑張ってください‼

この回答にコメントする

私も勉強に集中する方法を知りたいです!!
携帯があるとつい触ってしまうので😓

やる気ない時は、してませんね笑
勉強方法は、自分が苦手なところを何度も解いて完全にできるまでやる。理解するまで説明をみたり、問題を解いたりしてます!

y.

分かります!!
携帯あったら、ずっと触ってしまって、全然勉強にならないです。

やる気ない時やらないんですか!?
そしたら、私ずっとやらなくなりそうです😓😓
何回も繰り返すのいいですね!

コメントありがとうございますm(*_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉