✨ ベストアンサー ✨
オススメ、という訳では無いかもしれないですが、私が今、やっている勉強法を教科ごとに書きますね。
国語→キストを解く。復習も大切だけど、新しい問題をたくさん解くことが大切。
数学→とにかく演習と復習を繰り返す。これだけで、グンと力がつく。あと、初見の問題をたくさんといて、パターンを身につける。(特に図形や証明はこれが大切)
英語→単語と文型を覚える。ノートに何回も書くと、自然と身につく。自分で例文を作るのもいいかも。
社会→これは、とにかく暗記。覚えるしかない。書くのと、声に出すのを両方やったら覚えやすい。
理科→化学・物理系は、原理を知ることが大切。暗記だけだと、後が大変。言葉の根本的なところが分かってたら、問題も解けるようになる。生物・地学は、図と一緒に覚えるのがおすすめ。血液循環や、地震の仕組みは絵で覚えた方が理解しやすい。
以上です。
harry.rさんに合うかどうかわかりませんけど、参考になれば嬉しいです。
参考になって良かったです!
ありがとうございました。とても参考になりました