勉強方法
中学生

夏休みの課題

数学のワークが進みません…
集中力がすぐ切れます。
私は5教科の中で一番苦手なのが“数学”です😦

集中力が切れない勉強法ってありますか?

数学 勉強法 集中力

回答

勉強する環境を変えてみるといいと思います😆
たとえば、、自分の部屋→リビング 家→図書館,自習室 など!!

自分の中で『この子には絶対負けない😡😡』って決めたり、
友達と『どっちがはやく宿題を終わらせられるか』ってやるのももおすすめです😎👍
ちなみに私も、勝手にライバルだと思っている友達がいます😅

あとは [Studyplus] とゆうアプリを使うと、勉強した時間がグラフになってでてくるので、やる気でますよ!!

夏休みお互い大変ですが、頑張りましょう🗣ꉂꉂ📣💕

😇RUNA😈

(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス
一回環境を変えてみようと思います!
ライバル…いますね…w
負けないよう頑張ります😁
お互い頑張りましょう💞

この回答にコメントする

集中できない時は少し仮眠したらどうですか。
あと、私は何ページやるって決めて頑張っています。

😇RUNA😈

決めてやるのもいいですね!
(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス

りん

いえいえ。
頑張ってください!

この回答にコメントする

1日何問とか決めてやってみてはどうでしょうか?
例えば1日10問と決めておいて 前半5問 後半 5問といった感じでやる

苦手な教科だとついつい後回しにしたくなりますよね。 でも苦手だからこそ この夏休みを使って克服するべきです。

😇RUNA😈

ありがとうございます!
苦手克服頑張ります💪😀

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉