数学
中学生
解決済み

この問題の解き方(公式?の使い方)が解説を見まくっても分かりません💦
教えてください🙏

〔 16n2-8n+1 ( 国公認しなさい ] [ ] 25+2+30t+9 〕 05 981x²+72x+16

回答

✨ ベストアンサー ✨

(a+b)²=a²+2ab+b²
(a-b)²=a²-2ab+b²  の2つの公式を使います。

ただ、今回の問題は単にa²やx²になっていないので難しく感じるかもしれませんがやってることは同じです。

16n²-8n+1では、まず16n²が何の二乗になっているかを考えます。16n²は±4nの二乗ですが今回は上の公式を使うので4nの二乗の方を活用します。
次に1は何の二乗かを考えます。1は±1の二乗です。
ここで上の公式を見てみると-8nは-abにあたると考えられるので1は-1の二乗と考えられます。
よって16n²-8n+1=(4n-1)²となります。

もし不安であれば因数分解した式を1度解いて元の式になるか確かめてみてください。

答え:⑦(4n-1)² ⑧(5t+3)² ⑨(9x+4)²

間違ってたらすみません🙇‍♀️
勉強頑張ってください!!!

𝑦𝑢𝑧𝑢

理解する事が出来ました!ありがとうございました!✨️頑張ります!

この回答にコメントする

回答

a^2+2ab+b^2=(a+b)^2 a^2-2ab+b^2=(a-b)^2
という公式を用います。
⑦16n^2-8n+1
=(4n)^2-2×4n+1^2
=(4n-1)^2
⑧25t^2+30t+9
=(5t)^2+2×5t×3+3^2
=(5t+3)^2
⑨81x^2+72x+16
=(9x)^2+2×9x×4+4^2
=(9x+4)^2

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?