数学
中学生
二次関数のグラフの問題です。
(3)(4)がわかりません...!
よろしくお願いします!
2.0を原点とする座標平面上に五角形 OABCD があり, A (12,2), B(8,8), (2,12), D-4.6) であ
る。
(1)
BCの方程式を求めよ。
線分比 OB: DCを最も簡単な数の比で求めよ。
826
(3) BC上に点をとる。 四角形 OBCD の面積と△OBP の面積が等しいとき,点Pの座標を求
-49
(Pのx座標) < (Cのx座標)とする。
BC上に点Qをとる。 直線OQ が五角形 OABCD の面積を2等分するとき,点Qの座標
を求めよ。
D
3
40
Z P
3
岩
12
DO
B
2
-40
80
12
X
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11132
86
【夏勉】数学中3受験生用
7245
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6958
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81