✨ ベストアンサー ✨
解き方
STEP0:点C(t, 0)とする。
STEP1:直線ABの式を求め、y軸との交点をD(3, 0)とする。
STEP2:点Aからx軸に垂線をおろし、交点をE(-2, 0)とする。
STEP3:点Bからx軸に垂線をおろし、交点をF(3, 0)とする。
STEP4:△AOBの面積を求め(= 15/2)て2倍する。➡ 15…①
STEP5:台形AEFB(= 65/4)から△AEC(= t+2)と△BCF(= -9/4t+27/4)を引く。➡ 5/4t+30/4…②
STEP6:②=①の方程式をつくって解く。t = 6
答え (6, 0)
ありがとうございました!!