この文の内容的に、can have been heardは少し変ですね...
解答のcould be heardを使った訳は「ダンスの音楽はとても大きく、遠くからでも聞こえた」です。つまり、過去の出来事なのだと分かりますよね!!
↑まず、canは現在形で使われ、couldはcanの過去形ですが、現在形でも使われます。(例えば、could you…?)この時点で、canは使えないんですよね。。
もしhave beenを使いたいなら、could have been heardですかね!!②の形で書くのは厳しいかもです💦