✨ ベストアンサー ✨
ず は助動詞ですね 助動詞は動詞とか形容詞の後ろについて意味を付け加える役割をします この場合では打ち消しの意味を付け加えているような感じですよね。
失っ 動詞
て 接続助詞
助詞は文節に分けた時、自立語の後ろとならいましたが、なぜ ず は助詞ではないのですか?また、失ってはどう分けるのですか?←(どこからが助詞ということ)
✨ ベストアンサー ✨
ず は助動詞ですね 助動詞は動詞とか形容詞の後ろについて意味を付け加える役割をします この場合では打ち消しの意味を付け加えているような感じですよね。
失っ 動詞
て 接続助詞
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ず は助動詞の歌のたいますうまいないそうだ に入っていないのに助動詞なのですか?