答え…20n−8 枚
考え方:①色紙の並びは5行1セットになっていて、1セットに色紙は20枚あります。
②D列の青色紙は1セットにつき一枚のみです。
③青色紙がn枚ということはnセット目でということ。
④n–1 セットまでは紙は全て貼られているため、(n−1)*20 枚になる。
⑤nセット目はD列の青紙が出るまで並べるので12枚です。
⑥よって求めると、 20n−20+12=20n–8 になるからです。
考え方の説明が難しいですね…笑 分かりにくかったらすみません…🙏