国語
中学生
解決済み

格助詞とか副助詞とかってどうやって見分けたらいいですか?
教えてくださいm(_ _)m

回答

✨ ベストアンサー ✨

文末につくと終助詞
「て」は接続助詞。2文に分けて何か接続語に直せそうなら接続助詞
名詞の下につくことが多いのが格助詞と副助詞。
見分けとして、「を、に、が、へ、や、より、で、から、の、(へ)、や」など、何か語呂合わせで10個習っていれば、それが格助詞。
それ以外は副助詞

ゆら

失礼。「と」を入れ忘れた。

とても分かりやすい解説ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?